Japanese individual investors Opinion Summary

It is a blog that introduces how Japanese individual investors think about stock. I am not good at English, so please read using Google translation!

【これさえ読めば情報通】米国株ブログ記事まとめ(2019.1.19)

皆さんこんにちは!貝です。

 

日々他の方のブログを読み、共感できたことをまとめとしています。

ときに、自分の感想や、意見も書きたくなることがあります。

ので、※以下は率直に思ったことを書いています。

もしかしたら、引用したブログと意見が異なることもあるかもしれませんが、

ご了承願います。

f:id:naito-suzuki:20190114230101j:plain

今日もよろしくお願いします。

 

siegeljiro.com

絶対リターンと相対リターンについて

株式投資のリターンの評価方法は大きく二つある。

「絶対リターン」「相対リターン」だ。

絶対リターンは投資資金が増えたか減ったかを基準とした評価。

相対リターンは特定のベンチマークと比較しての評価。

(例えば米国株の代表的な指数であるS&P500とか、TOPIXとか)

相対リターンは例え、資産が減っていたとしても、指数がそれ以上に落ち込んだら、プラス評価になってしまう。

(※投資家の最終目的は資産を増やすことなので、相対リターンをチラ見しながら、絶対リターンも確認したらいいと思う。もちろん長期でね。)

 

jitanpapa.work

株主還元が15兆円で2倍に!従業員より株主の方が稼げる実態。

18年度の日本企業による株主還元が15兆円に上り、過去最高となる見通しだ。

これは5年で約2倍になった計算。

『株を買う』というたった一つの行動で、逆の立場に変わることができる。

(※あなたの給料5年で2倍になりしたか?www)

 

investor-h.work

AT&T、来たる次世代通信「5G」へ備える。コードカットは米放送業界に何をもたらす。

コードカットとは、衛星放送やCATVからNetflix やHulu などのネット放送への乗り換えのこと。

いずれCATVや衛星放送は、ブロードバンド放送に飲み込まれることは明白だが、AT&T は低価格帯のサービスを提供して既存顧客の流出を抑えている。

(※既存メディアで頑張ってキャッシュを稼ぎ、いずれくる5G時代に圧倒的な設備投資をして、爆益を上げてほしい!)

 

ittekinoeikyou.site

【2019年版】つみたてNISAでオススメの投資信託はこれだ!

1 資本主義の本場アメリカのに集中投資したい方向け
〇 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

〇 楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド

2 アメリカ以外にも、他の先進国にも分散したい!という方向け
〇 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

〇 SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式))

(※一般人は黙ってどれか買えばいいと思う)

 

s-p500.com

長期投資家は株価チャートなんて毎日見ないほうが絶対良い

長期投資家は株価チャートなんて毎日見ない方が絶対良いです。

なぜなら売買したくなるし、狼狽するから

(※情報は多ければ多いほどいいというのは間違い)

 

semiritapapa.info

「投資をするなら早ければ早い方がいい」その理由は「複利が効いてくるから」

複利効果ももちろんだが、失敗するのも早ければ早いほうがいいということもある。

(※その通り!)

 

buffett-taro.net

トランプ政権、ミサイル防衛戦略見直しで不人気セクター防衛関連株は買いか

防衛関連株(レイセオン、ノースロップ・グラマン等)は殺戮兵器を製造していることから不人気なセクターである。

しかし、これらの企業によって国家の安全が保全されている面もあることを考えると、人々の生活にかかせない企業であるとも言える。

そのため、今後も安定した収益が期待できるので、長期で保有し続けることは賢明。

(※頭お花畑の人には防衛関連企業が人々の生活に欠かせないなんて言ったら、失神するんじゃないかと思うが、事実だからしょうがない)

 

今日もありがとうございました。

 

おわり

【これさえ読めば情報通】米国株ブログ記事まとめ(2019.1.18)

皆さんこんにちは!貝です。

 

今日のキラーワードは『配当騎士』!かっこいいですね。

f:id:naito-suzuki:20190117232019j:plain

この言葉定着させましょう。

なんでも25年以上減配していない銘柄のことをそう名付けたんだとか。

すごいワードセンスだと思います。なかなか思いつきそうで、思いつかない。

 

今日もさくっとよんでいってください。お願いします!

 

www.tingisuhan.com

【株式投資】どうしていいかわからない人はインデックスへの乗り換えは有力・安全

不透明な米国株の見通し。アップルショックで下がり、パウエル議長の発言で若干株価が戻っているこのごろ。
株価が戻ってきたのをチャンスにインデックスに徐々に代える方法も有力。

個別株をインデックスに置き換えるのはポートフォリオの防衛力強化になる。

 

www.boyang-boyang.com

三井住友TAM-世界経済インデックスファンド運用開始から10年経過

本ファンドは株式50%、債券50%に投資するバランスファンド

10年間という長い実績や、資金流入も安定していることがメリット。

しかし、コストが(一昔前の水準で)若干高い。

すでに投資している場合、乗り換えするほどではないが、

新規で投資するファンドではない。 

どのファンドか迷う場合は全てeMAXIS Slimシリーズで良い。

 

www.kenshin.xyz

ゴールドマンサックスの決算は素晴らしいの一言、政策金利据え置きでトルコリラ上昇

ゴールドマンサックスの決算は売上高・EPS共に市場予想を上回った。

さすが投資銀行1位のゴールドマン、劣悪な市場環境の中で立派。

 

jin-plus.com

インデックス投資と配当金投資の複利運用の違いとは?

インデックス投資は、収益を自動的に再投資してくれるので、福利運用によりどんどん増えていく。

配当金再投資は配当金を受け取る時点で課税される。しかしキャッシュフローが強化されるのが大きい。

 

randomwalker.blog19.fc2.com

訃報。インデックスファンドの生みの親、ジョン・ボーグル氏が逝去

バンガード(世界最大級の投信会社)創業者で、インデックスファンドの生みの親である、ジョン・ボーグル氏が逝去。

もし、ボーグル氏がバンガードを立ち上げていなければ、インデックスファンドはこの世に登場しなかったかもしれない。偉大な功績を偲び、心からご冥福をお祈りいたします。 

 

toyop.net

GPIFの基本ポートフォリオ

GPIFとは厚生年金と国民年金の年金積立金を管理・運用するところ。

(※バカの新聞や議員が損失したと騒いでアピールしていますが、トータルで見るとどう見ても堅実な運用をしています)

f:id:naito-suzuki:20190117221653p:plain

 

freetonsha.com

eMAXIS Slim S&P500と、VOO・VYMのどちらが良いか

一番の違いは、eMAXIS slim S&P500は分配金が出ないのに対し、VOOやVYMは分配金が出る点です。

(※eMAXIS slim S&P500→投資信託 VOO・VYM→ETF)

投資において、分配金というインカムゲイン・キャッシュフローを強く選好するなら、VYMの一手。それ以外ならどれでも、大した差はありません。

 

afraid-of-bears.blogspot.com

アメリカ株:「配当貴族」に負けない「配当騎士」から10銘柄をピックアップ

「配当騎士」とは、『25年以上減配していない』銘柄のことを、(上記ブログの管理人さんが)名付けたもの。

(※配当王→50年連続増配 配当貴族→25年連続増配)

ゼネラルミルズ(GIS)、ハーシーズ(HSY)、ケロッグ(K)、等の大手食品メーカーが含まれる。

「配当騎士」は目立たないからこそ(株価が低く抑えられて)魅力がある。

 

おわり

【これさえ読めば情報通】米国株ブログ記事まとめ(2019.1.17)

皆さんこんにちは!貝です。

 

チョコさんのブログがさすがですね。

具体的なおすすめ銘柄を、一覧で紹介するのはリスクのあることです。

頭の弱いおバ〇さんから、短期の株価の上下で「チョコは無能ww」みたいなことも言われかねません。というか言われるでしょう。

この勇気ある行動に敬意を表したいと思います。

f:id:naito-suzuki:20190116224254j:plain

あとは、「問わず語りの株と畑と日常と」 さんの

『1日でも早く株式投資を始めて50歳前半までには資産を築いておこう!』の記事での最後の一言

私ぐらいの歳になると嫌でもわかりますよ(涙)

は説得力がありました。

お会いしたことはないけれど、きっと渋い方なのでしょう(笑)

 

それでは今日もお願いします!

 

www.longamerikastock.com

株式投資は難しい?これからの時代はリスクを取る・取らないで大きな格差が発生する・・・

日本が高齢化社会を迎えるという大きな課題がある中で、給料が上がらない、年金が少なくなる(貰えない)というリスクは十分あり得る。

この事を考えると、資産の最大化は必須。

「株式投資」をおこなわない事の方が、大きなリスクのように感じる。

銘柄選定や購入時期に悩む人は「インデックス投資」や「ドルコスト平均法」を行えばいい。

 

www.churio807.com

手元の600万円で配当金を狙うべきか、インデックス投資に徹するべきか

「投資信託を購入する」のがよいと思う。

海外ETF投資は確定申告など考慮することが多く、投資信託とコストの差が微々たるものなので投資信託のほうがおすすめ。

 

www.reha-daddy.com

【第3の高配当ETF】SPYDについて比較検討してみます

高配当ETFといえばVYM、HDVの他にSPYDがある。

SPYDは公益セクターと不動産で約50%を占めている。

SPYDの経費はわずか0.01%ですがVYM、HDVに比べて安い。

SPYDの配当利回り5.05%と高い。

SPYDの銘柄数は79であり、HDVとほぼ同じ。

 

www.hinata-family.com

積み立て投資のタイミングを失敗した!暴落による損失が辛い!投資をはじめるタイミングはいつが良いのか?

2018年の12月の暴落で資産を大きく減らした人も多い。

しかし、株価は上昇や下落を繰り返すので,今が下降でマイナス運用であっても,いずれ上昇し,お金は増えて返ってくる。

ただし、投資先の選択を間違えなければ・・・

気をつけるべき点は,「リスク許容度を越えた積立額にしないこと」「継続的につみたてること」「投資先を間違えないこと」だけです

 

www.a-bout.jp

貯金の仕方で悩むならつみたてnisaで貯金しながら運用しよう

「4分の1天引き貯金法」+つみたてnisaが最強

おすすめの投資信託は

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド

セゾン資産形成の達人ファンド

楽天・全米株式インデックス・ファンド

 

choco0202.work

【2019年決定版】今年のNISAで買うべき注目株はこれだ!

NISAでは損益通算ができないので、大損したところで税金還付は受けられません。

そのため、ほぼ確実に倒産せず、安定的に高い配当金を支払ってくれる大型株に投資することが、賢い使い方である。

以下は買うべき株
・AT&T   アメリカ2大通信キャリアの1つ 
・HSBC HSBC   イギリスの大手銀行 アジア圏に強み 
・IBM   アメリカの老舗システム開発会社 
・エクソン・モービル   アメリカの石油スーパーメジャー 
・ロイヤル・ダッチ・シェル   イギリスの石油スーパーメジャー
・フィリップ・モリス   アメリカ世界大手のタバコ会社 iQOSが有名 
・アルトリア・グループ   アメリカ最大手のタバコ会社 PMの親会社 
・ブリティッシュ・アメリカン・タバコ   イギリスのタバコ会社 gloが有名 

 

hoetako.com

石油の終わりとエクソンモービル(XOM)がHDVから消える日

エネルギーセクターの代表格エクソンモービルは、代替エネルギーの登場や、電気自動車等によって将来が不安視されている。

しかし、シェールガスの大手のXTOエナジーを子会社化し、シェールガスの発掘技術を手に入れたこと等、エネルギー需要の変化に対応するだけの「経済的な」柔軟性を持っている。

どれだけ石油の未来が悲観されてもエクソンモービルに投資し続ける予定。

 

america-kabu.com

幸せの定義ってなに? サラリーマンが改善すべき3つの項目

年収400万円 or 1,000万円を稼ぐ
労働時間は週に33時間までに抑える
通勤時間は往復で45分以内にする

 

mrmarket-japan.com

【超簡単!ドルコスト平均法の考え方】「価格が半分になっても大丈夫か?」「自分の投資に落とし穴がないか?」を考えよう!

ドルコスト平均法とは一定期間ごとに定額で購入していく手法です。 

メリットは時間の分散が可能になることや、高値掴みを防ぐことができる点。

デメリットは株価が急騰したときのリターンが小さくなる点。

株式投資において重要なことは「成功すること」よりも「失敗しないこと」なのでドルコスト平均法は有効な手法

 

kabujin.com

投資信託ブロガーが選んだ最新投資信託ランキングTOP10を紹介

1位 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
2位 ニッセイ外国株式インデックスファンド
3位 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
4位 楽天・バンガード・ファンド(全米株式)
5位 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
6位 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
7位 バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)
8位 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
9位 楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)
10位 eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

 

towazugatari.jp

1日でも早く株式投資を始めて50歳前半までには資産を築いておこう!

人は年を経るごとに、劣化していく能力もある。

その劣化が明らかになるまでに、人的資本を補う金融資本を築いておくべき。

人はいつまでも若くいられないのですから。

私ぐらいの歳になると嫌でもわかりますよ(涙)

 

www.tingisuhan.com

【老後破たん】金融資産のない人ほど「資産運用は自分には関係ない」と思っている

金融資産のない人ほど、投資や資産運用は一部の人がやるものでみんながやるものではない。と思っている人が多い。

(本当は、資産運用をしないといけないのは金融資産がない人なのに)

 

おわり

【これさえ読めば情報通】米国株ブログ記事まとめ(2019.1.16)

 

皆さんこんにちは!貝です。

 

今回はヘルスケアセクターに言及されていた方が多かったです。

今後更に人口がどんどん増加し、平均寿命が延びると言われているので、セクター自体が伸びることはまず間違いないでしょう。

ただし、どの企業が伸びるのかは・・・難しいですね

f:id:naito-suzuki:20190115224600j:plain

それでは最後までさくっとお願いします!

www.tingisuhan.com

【投信】下落も想定して買うにはどの投信がいいですか?

S&Pの5年チャートは、下降トレンドに移ったように見える。

世界を分割して買う投信がおすすめ。

日本10%+先進国日本以外80%+新興国10%=世界100%

 

www.a-bout.jp

日本の給料が上がってないけど世界は給料が上がっている投資で格差を埋めよう

日本以外の国は年々給料が上がっている。

日本は先進国だからあがらない?・・・アメリカを含め先進国でも上がっています。

今後給料が上がる事は難しいので、投資で資産を増やすしかない。

 

www.churio807.com

手持ちの1800万円で投資信託かETF、どちらをメインに運用すべきか?

投資信託ならばeMAXIS Slimシリーズを購入すればOK

ETFならば

1) VTI + VEA + VWO

2) VT

が最適解だと思われる。

 

jin-plus.com

iDeCoの節税額は「源泉徴収票」のどこで確認すればいいのか?

個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)は、節税効果が非常に高い金融商品で、自分年金を作るための制度。

iDeCoをしている方は源泉徴収票を受け取ると、『社会保険料等の金額』が2段書きになっている。上段が拠出額なので、そこから所得税率を掛けたものが節税額となる。

(具体的には是非本文を読んでください)

SBIや楽天証券がおススメ!

iDeCo(個人型確定拠出年金)|SBI証券

個人型確定拠出年金:iDeCo(イデコ) | 楽天証券

 

www.americakabu.com

米国株、個別株を買うということ

製薬会社のような個性的な銘柄

→自信がないと不安になる

(セクター全体が成長したとしても、その企業が成長するとは限らない)

高配当株

→減配のリスクが常につきまとう

何があっても動揺しないメンタルは、自分が確信する投資のストーリーから生み出される。

もし、今持っている個別株に不安を覚えるなら、ETFや投資信託の方がよい。

 

growrichslowly.net

ヘルスケア投資はETFが安心かもな~

ヘルスケアセクター(製薬、医療機器)はM&Aが活発だが、その成果は短期で測れるものではなく、10年、20年経ってから明らかになる。

ETFを使ってヘルスケアセクター全体に投資すれば、ヘルスケア企業同士のM&Aが、例え不合理な買収金額だったとしても、株主間の富の移転を相殺することができる。

 

www.koropisu.net

【若年又は初心者の長期投資家】が必ず考慮しておくべき点

株式は短期的にみると、リスクが高い。しかし、20年近く経過すると株式はリスク面で債券を下回り、30年近くになるとその傾向はより顕著となる。

30年後40年後を見据えて投資行動を取らねばならない20代30代の投資家は、株式中心のポートフォリオを組むことが正解。

 

investor-h.work

次世代通信「5G」の凄さ。IT企業に勤めている個人投資家が優しく解説。

5Gの特徴は

・化け物級の高速大容量通信

・1,000分の1秒以下の低遅延

・1平方キロメートルに100万以上の機器が接続できる多接続

結論:世界が再び変わる

(貝の意見→5Gに関わりそうな企業に投資をしよう!)

 

zenryoku-beikoku-kabu.com

2019年もヘルスケア株を信頼して突っ込む

セクター分散に関する調査で、株式リサーチ企業主要13社に最も選好されたセクターはヘルスケアセクターであった。

2019年も好決算が見込まれ、配当の支払いも良く、景気の影響を受けにくいといった点が挙げられる。

 

おわり

【これさえ読めば情報通】米国株ブログ記事まとめ(2019.1.15)

皆さんこんにちは!貝です。

 

とある、ブロガーさんから「色んな記事がみれて勉強になります」という嬉しいコメントをもらいました。

自分でブログを書くのを頑張ると、意外と人のブログのチェックってできなくなりませんか?でも情報は欲しいし・・

 

そんな方に是非さくっと読んでもらえるようなブログを目指しています!

f:id:naito-suzuki:20190114230101j:plain

 

それでは今日も始めます。最後までよろしくお願いします。

 

buffett-taro.net

1億総投資時代で情弱な個人投資家が注意しなければならないこと

社会保障費の増大や年金制度の事実上の崩壊を考えると、今まで通り国が国民の面倒を見続けることが難しくなっている。

そのため国を上げて「貯蓄から資産形成へ」というスローガンを掲げて投資を促している。

投資対象は株や債券、不動産、コモディティ、FX、仮想通貨、等たくさんあるが、勝率の高い儲け話を赤の他人に教えるバカはいない。

儲かるのなら自分でやればいいからです。

特にワンルームマンションへの投資は注意!

但し、米国株は時価総額が大きすぎるので、他人に教えても問題なし。

 

www.americakabu.com

来週から始まる米国企業決算ラッシュに向けて持っておきたい視点

1/14日から2月上旬まで米国企業の決算のピークを迎える。

今回の決算ラッシュは、この悪決算見通しがApple固有のことなのか、それとも米国企業全体のことなのかを見極める1つの試金石になる。

 

www.americabu.com

決算でたらNY市場がオープンする前に解説するという有料サービス

月刊 米国株決算祭り」を創刊。

ご興味があれば。(興味あるなあー)

 

mrmarket-japan.com

【インデックス投資時代】それでも僕が個別株投資を続ける3つの理由

・個別株は(何に投資しているのか分かりやすいので)長期に保有することができるから
・個別株は勤労と節約のモチベーションになるから
・そもそも、企業や経営に興味があるから

 

stock2011.blog.fc2.com

我々が住んでいる資本主義という世界において、貧困層に落ちないために!!

金持ち父さん貧乏父さん

を読むべし

 

etfsp500.com

米国株・S&P500企業の強さの秘密その1

この世界経済の上流部分、一番おいしい部分をしっかりと抑えていること。

例えば靴のデザイン等利益がでるところは自社(アメリカ)で行い、実際に靴を制作するところは海外で行うなど。

 

www.a-bout.jp

ひふみ投信を選ばない理由!!メリット・デメリットもどちらも大きいから

・(ひふみ投信の成績はすごいものがあるが)属人的で継続性が不明だから

・規模が大きくなりすぎたから

・信託報酬が高いから

 

www.tingisuhan.com

アップル下落は個別株投資の難しさを教えてくれた

個別株の研究は、仕事を別に持っている個人投資家にとっては負担が大きい。

時価総額最大級でしっかりと収益を出しているアップル株の急落は、個別株投資に対する個人投資家のスタンスの見直しを迫っているように見える。

 

www.churio807.com

SBI証券の米国株式・ETF定期買付サービスは月10万円以上投資する人におすすめ!

月10万円以上(厳密には1111ドル)の積立投資をするのであれば、SBI証券の「米国株式・ETF定期買付サービス」を利用すると手数料負けを防ぐことができる。

 

koujinotousi.hatenablog.com

ド素人にお勧めする投資の初心者入門書(第2弾)

山崎元・水瀬ケンイチ共著「ほったらかし投資術

竹川美奈子著の「一番やさしい!一番くわしい! はじめての「投資信託」入門

 

おわり

【ZOZO前澤氏まとめ】金融リテラシー高めの人達の反応

皆さんこんにちは!貝です。

 

ZOZO前澤氏のお年玉キャンペーンについて、一通りの意見がでたかなと思うので

まとめてみます。

f:id:naito-suzuki:20190115211314p:plain

株式会社ZOZO | ZOZO, Inc. 

ZOZOお年玉キャンペーンとは(念のため)

アパレルオンラインサイトZOZOTOWNを運営する株式会社ZOZOの社長前澤氏が、twitterで取扱高100億円を突破した記念に、100名に100万円をプレゼントする。

としたものです。

応募条件は前澤氏のtwitterアカウントをフォロー&リツイートという誰でもできる簡単なものでした。

 

ネット上には

悪趣味下品、金持ちの遊び 等のいかにもステレオタイプな反応

ZOZOは、非正規雇用から賃金を搾取している。
社長が私財をばらまくほど余裕があるなら、非正規雇用の賃金を上げたり・待遇改善に使うべき。 等

正直理解に苦しむ意見もあります。

 

こういう意見をいっている人は頭が弱いか、夢見る少女か、もしくはこういったことを飯のタネにしている人

飯のタネにしている人以外は、妬んでいても一生貧乏なので、考え方変えたほうがいいです。

非正規雇用から賃金を搾取しているのはどの企業でも同じだし、ZOZOの規模からして1億点がたいした金額でないので推して図るべし。

 

株式投資、特に米国株をしている人はめちゃくちゃ金融リテラシーが高いです。

世界でも、トップ数%の層だと思います。

東大卒や大企業のサラリーマンよりよっぽどセンスがあります。

 

そういった方はどのようにZOZOを見ているのか。

まとめましたので、物事の見方の参考になれば嬉しいです。

 

バフェット太郎の秘密のポートフォリオ(米国株配当再投資戦略)

フォロワー数が大幅に増加したことで、1億円の投資で年間数億円ものリターンが期待できるマネーマシンを購入したようなもの。

めちゃくちゃ安い買い物をしたと言える。

 

チョコの株式投資Diary(米国株の高配当・連続増配株投資)

(リツイートが500万回を超えて世界記録を塗り替えたことから)

日本人がいかにカネにがめついかが良く分かる事例。

カネをぶら下げられれば日本人は人間すら変わる。

 

退職金ぶちこみ太郎の株式投資

ネット上の信頼度は資本(カネ)そのものに。

Twitterならフォロワー数でそのサイトの信頼度を計ることができる。

 

不良中年正直者の米国株(アメリカ株)投資でアーリーリタイア

お金の使い方が凡人、常人では考えられないレベル。

剛力さんがコロッと行くのも当然。

前澤氏の年間に受け取る配当額は34億円なので、1億円など簡単にばらまけるわけです。

 

株なんてイナゴやっとけば大体勝てる?!

SNSを利用して1億円でZOZOの認知度を高める最大の効果を発揮した。

やはり前澤社長って「やり手」なんでしょう。

 

日々有給。世界の果てまで・・・

1億円をメディアの宣伝に投じた所で、数百万単位のフォロワーは手に入れることはできない。少なく見積もっても1億円の元は十分とったと言っていい。

 

ZOZO前澤氏を反面教師に、知識と教養の大事さを知る - フロイドの狂気日記

1億円配付、むしろ苦痛の叫び声なのだ。(最近株価が冴えないので)株価上昇の話題作りなのだろう。

 

どうですか。このレベルの高さ。

1億点はただのコストで、費用対効果が抜群だという見方が大半です。

中には、お年玉企画はおいといて、ZOZOの株価にまで言及している人がいます。

 

前澤氏はもちろんビジネスのことだけでなく、本当に夢を応援したという思いもあったのではないかと思います。

なぜなら、人の夢を応援することは「気持ちのいい」ことだからです。

 

村上ファンドの村上世彰さんの著書に下記のフレーズがありました。

支援は、被災者の生活の改善や再建、地域の復興というニュース、何かしらの協力ができたという思い、などの形で自分の元へ返ってくる。

自分が何かを、誰かを支援することができたと思えることはとても尊く、心に温かい気持ちが拡がる。

誤解を恐れずに言うと、そのような気持ちこそ、支援や寄付という名の投資に対するかけがえのないリターンだ。

村上世彰著「生涯投資家」より抜粋

 今回は災害時の支援ではないので、まったく同じ状況ではないですが、心境は似たようなものもあるのではと考えます。

 

 

 

好評だったら、また話題になったことをまとめようと思います。

 

読んでくれた方、ありがとうございました!

 

おわり

【これさえ読めば情報通】米国株ブログ記事まとめ(2019.1.14)

 

皆さんこんにちは!貝です。

 

今回はテクニカルなテーマよりも株式投資をしないと将来やばいよ!悲惨だよ!

みたいな株式投資の根本となるような記事が多かったように思います。

f:id:naito-suzuki:20190113232259j:plain

私もまったく同感です。

今後、今の社会制度が崩壊していくことは分かり切っています。

分かり切っていることに何も対処しないことは単なる自己責任です。

これらの記事は、投資歴が多少ある私も改めて株式投資の意を新たにできるし、

投資歴がない方は、じっくり読んで、焦ってください。

 

www.a-bout.jp

フリーランス(自営業)は退職金の代わりにiDeCo(イデコ)に加入しよう

10年後にアメリカでは,サラリーマンよりフリーランス(自営業)の方が多くなると言われている。日本ではアメリカで起こったことがしばらくしたら起きることが知られているため同様のことが起きるだろう。

フリーランスの最大のデメリットは、退職金がないので将来まとまったお金が入ってくる事がないこと。

従って、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)に加入し自分年金を作ることが必須。

現役世代がどんどん減ってるので今の半額まで年金が減る可能性を視野に入れておくべき。

楽天・全米株式インデックス(VTI) 等

がおすすめ。(私も激しく同意見です)

 

www.a-bout.jp

お金持ちになるのはサラリーマンでは難しいけど投資すれば億万長者にはなれる

お金持ちの定義は資産1億円とします。

 サラリーマンの給料だけでは難しいですが、毎月3万円を積立投資して年利9%で
38年で1億円に届く。

ちなみにS&P500(米国の株の代表的な指数)の過去30年の運用成績は9.89%。

さらに過去50年間の運用成績は9.73%。

年利9%という数字は決して夢物語な数字ではありません。

 

joe.hatenadiary.jp

じゃんけんのルールは知ってるのに資本主義のルールは知らないの?

資本主義はまず資本(お金、土地、株など)を持っていれば増えるし持っていなければ永遠にも増えないとういものです。資本の成長に労働力の成長は一生追いつけない。

 

buffett-taro.net

資産運用に運用手腕は必要ない

一般的に投資で成功するためには、優れた運用手腕がなければならないと考えられています。が、投資に運用手腕は必要ありません。

これについては、ウォーレン・バフェット氏をはじめとした多くの著名投資家が、S&P500インデックスファンドによるパッシブ運用を推奨していることからも明らかです。

 

stock2011.blog.fc2.com

自分がホールドしている企業は消費者独占という考え方が基本!!

消費者独占企業の特徴は以下2点。

1.強いブランド力

2.日常的に使用せざるを得ない商品やサービス

具体的な企業は、AmazonやVisaがあげられる。

 

randomwalker.blog19.fc2.com

【先進国株式】低コストインデックスファンド徹底比較 2018年12月末

・三菱UFJ国際投信の「eMAXIS Slim」シリーズ

・<購入・換金手数料なし> ニッセイ外国株式インデックスファンド

が相対的に評価が高い

 

ipomechanic.com

SBI証券と楽天証券で迷っている人に7年使った実績からアドバイスします。

・手数料 → 引き分け
・使いやすさ → 引き分け
・投信信託 → 楽天証券
・ロボアド → SBI証券
I・PO → SBI証券
・立会外分売 → 楽天証券

 

楽天証券とSBI証券はそれぞれで一長一短があり、自分の目的に応じて、決めるのがよい。

両方に口座開設するのも一つの手。

 

yukinosuke35.blogspot.com

米国株安はダラダラと2022年頃まで続く?iDeCoやつみたNISAは絶好の仕込み時?

米住宅着工件数、着工許可件数 失業保険申請件数などから考慮すると、米国株はダラダラと数年かけて株価は下降していき、2022年頃の大底まではパッとしない相場が続く可能性がある。

投資家にとっては含み損のつらい時期が続くかもしれないが、逆をいうと絶好の仕込み時とも考えられる。

iDeCoやつみたてNISAなどは淡々と積み立てて行くのがよい。

 

おわり